Moodle バグ・不具合情報

Moodle リリース情報」に記載の最新版の Moodle にインストールしたプラグインが対象です。
※できるだけ最新版をインストールしています。


プラグインのバグ・不具合

  1. コンピテンシーフレームワーク(Competency Framework)をインポート(import)するときの不具合について
  2. プラグイン mod_congrea の不具合と対処
  3. バーチャルクラス (Virtual Class) 関係のプラグインの不具合と対処
  4. VPL (Virtual Programming Lab) の不具合と対処
  5. PBLTool の不具合について [一部対処済]
  6. 「サイト管理 / 開発 / 実験用 / データベース移行」(admin/tool/dbtransfer/index.php) の不具合について
  7. /lib/ld-linux.so.2: bad ELF interpreter: No such file or directory
  8. イベントハンドラ Event1 API を使用しているプラグイン (Moodle 3.1 or later)
    Moodle 3.1 では Event1 API を使用しているプラグインがインストールされていると 次のような警告が出ます。

    あなたのシステムの次のプラグインは廃止予定のハンドラ「 local_syllabus, mod_onetoone 」のイベント1APIを使用しています。イベント2APIを使用するよう更新してください。詳細は次をご覧ください: https://docs.moodle.org/dev/Event_2#Event_dispatching_and_observers


Language packs ja.zip のバグ・不具合

  1. gradingform_rubric.php のデバッグ差分パッチ (UTF-8) (obsolete)
  2. tool_dbtransfer.php のデバッグ差分パッチ (UTF-8) (obsolete)